巫ベビーラッシュ
昨日より孵化しだした巫。
今朝もしっかりと生まれてました!(≧∇≦)b
今朝も4匹ですね。
昨日、急遽作成したプラケースへ移動です。
これから毎日こんな感じでしょうね。
日々、8~12程度採卵してますからね。
ってか、帰りが遅いときは採卵数少なめなんで食べられてますね(^-^;
まぁ、メダカあるあるということで!
で、今日は休みということもあるんですが今週はちょっとハードな週になるためメダカ達のメンテナンスがあまりしっかりとできません(>_< )
な、わけでやれることをしっかりとやっていきますよ!
まずは油膜がひどい桶と調子が落ち気味の桶の水替え。
でも、今日は水槽のリセットも控えているため曝気水の使用量の加減が難しいところ(v_v)
とりあえず4本程度に抑えて水槽のリセットにとりかかりましょう!
今回は本格的にごっそりとリセットします!
低床も変えます。
今までは名前忘れましたが黒の砂利を敷いてました。
これはこれで良かったのですが今回思うところがあり大磯の粗目を敷くことにしました!
これです!
何故この粗目をチョイスしたか?
メダカって金魚と一緒で消化器官が未発達なんですよね。
具体的に言うと『胃』にあたる器官が無くて『腸』にあたる器官しかないからどうしても未消化の餌なんかが排泄される量が膨大なんですよねぇ(^◇^;)
そうなるとどうなるか?
水質の悪化が早いってことなんですよ!
なので、低床清掃時に詰まり無く排泄物と一緒に水替えが可能になると思われる粗目を選びました!
今までのもある程度、排泄物取れてはいたんですがちょっと抜けが悪い感じで毎回残してる感じが半端なかったんですよね(´-ω-`)
今回、砂利の色は若干淡くなってしまうため発色には影響あるかもしれませんが育った巫を入れる予定なのでさして問題もないと思います!
ふ~(^◇^;)
やっぱりリセットは大変です。
フィルターやヒーター、砂利も全取っ替えのため今まで使っていたものに加え大磯も洗わないといけません。
水草(主にアマゾンフロッグピット)のトリミングも水面いっぱいにあったためしんどかった!
何とか洗ったり新しい濾材をセットして曝気水を投入!
やっぱり足りません(^◇^;)
夜作業用に少し曝気水を残しておきたかったため半量は中和水を投入としました。
水草(アマゾンフロッグピット、ウィローモス、マツモ)を選別して投入しヒーターおよびフィルターのスイッチオン!
これでひとまず安心です。
1週間ほど回してパイロットフィッシュ(選別漏れメダカ2匹くらい?)泳がせて、1.2ヶ月後に成長した巫導入って流れですかね?
まあ、熱帯魚じゃなくてメダカなので曝気水で満たせれば即導入でもO.K.なんですけど(^◇^;)
早々に選別出来るほどに成長してくれれば良いんですけどね!
夕飯食べて確認作業してたら・・・
∑(OωO; )
またいっぱい生まれてない?
生まれてましたよ。10匹以上(^-^;
この仔たちも先に挙げたプラケースに移しましたが早くも次の針子容器を用意しなければならなそうです(^◇^;)
まぁ、嬉しいですし良いんですけどね。
ちなみに昨日と今朝移した針子達はゾウリムシをしっかりと摂取しているようでお腹もしっかりと膨れてました♪
成長早そうでひと安心です。
このやり方だと今まで以上に世代交代が早まりそうで楽しみが増えますね!