コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ちょびメダカ

新着投稿

  1. HOME
  2. 新着投稿
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 ちょびさん 屋内飼育

新調

先日の予告通り、今日はショップをうろうろしてサーモ付きヒーターを購入。 今回、初めての購入となるエヴァリス社製のヒーターです。 どうなんでしょうねぇ 今日行ったショップではこのエヴァリス押しでしたけど。 開けてみたらデザ […]

2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 ちょびさん 屋内飼育

ヒーター新調(予定)

巫がなかなか産卵しません!(>_<) 状況的には産卵していいはずなんだけど何かが足りない。 とりあえず、明日サーモ付きヒーターを購入して徐々に水温を上げていく予定です。 エロモナスが心配ではあるんですけどね。 […]

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 ちょびさん Uncategorized

寝正月

あけましておめでとうございます! 今年も ではなくて、 今年はよろしくお願いします!m(_ _)m ですね。 年末は忙しかったですが明けて元旦は寝正月です。 メンテナンスもかなり手抜き気味(^-^; 明日からまた頑張りま […]

2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 ちょびさん 屋内飼育

ミジンコ爆殖中

いよいよミジンコの爆殖が始まった模様。 メインの培養桶も株分けしたした容器もおまけに生クロレラ入れてる針子容器も全て爆殖中です。 針子容器にいたってはミジンコがまだ大きく針子が食べられないうえにうじゃうじゃといるため、邪 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 ちょびさん Uncategorized

少しだけ

サイトのメインページを若干イジりました。 と、いうか立ち上げから結構経つけどあまり変化が無いっていうね(^-^; いろいろと思うところがあってこんな風にしたいなぁ、あんな風にしたいなぁってのはだいたい形になってるんですが […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 ちょびさん 屋内飼育

ミジンコ繁殖中

いよいよミジンコの爆殖が見えてきました。 かなり拡大してわかりづらいですが画像左側中央が親ミジンコ。まわりに見えるそれより一回り小さい白っぽいのが子ミジンコになります。下の方の黒っぽいのも親ミジンコですけどね(^-^; […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 ちょびさん 屋内飼育

続・ミジンコ

ミジンコも順調に増えてきました! おそらく休眠卵がどんどん孵化して増えているだけかとおもいますが明日、明後日あたりから繁殖が期待できます。 爆殖→全滅っていうパターンがミジンコの場合は多いので本日、株分けを実施。 現在、 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 ちょびさん 屋内飼育

ミジンコ

先日、お伝えしたようにゾウリムシとミジンコ(休眠卵)を入手しています。 ゾウリムシは培養順調にいっているはず?? と、なると次はミジンコですよね。 そろそろどうかな? と、培養桶を覗くと・・・ ちっこいのがピンピン跳ねて […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ちょびさん Uncategorized

続ゾウリムシ

順調です! 順調に湧いてるし、実際に針子に与えると針子がパクパク食べてるようでやたらと左右に頭を振ったりしています! 結局、生クロレラの容器にもゾウリムシ入れちゃいました(^-^; 見えづらいからどうかな?と、思ってたら […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 ちょびさん 屋内飼育

ゾウリムシ

ゾウリムシの培養を進めてますが・・・ めちゃくちゃ増殖しますね(^-^; キャベツ、レタスを腐らせて自然発生させる方法を知ってる私からするとビール酵母や生茶を使った培養は想像以上の増え方です! ってか、インフゾリア(ゾウ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

自動止水装置組み立て①

2022年2月21日

サルベージ

2022年2月20日

自動止水装置

2021年8月8日

更にお迎え

2021年5月18日

お迎え

2021年4月22日

トンネル型産卵床作成工程②

2021年4月14日

トンネル型産卵床(作成工程)①

2021年4月12日

ばたばた

2021年4月10日

お迎え報告

2021年4月6日

パッキング

2021年3月30日

カテゴリー

  • メダカ
    • DIY
    • Uncategorized
    • 屋内飼育

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

最近の投稿

  • 自動止水装置組み立て①
  • サルベージ
  • 自動止水装置
  • 更にお迎え
  • お迎え

最近のコメント

  • 緑光の選別 に 緑光幼魚ごちゃ混ぜ容器 | ちょびメダカ より

プロフィール

58c42f501b37c239ec771b68f7042e96

ちょびメダカ
プロフィール(仮)
メールアドレス:

Copyright © ちょびメダカ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP