コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ちょびメダカ

新着投稿

  1. HOME
  2. 新着投稿
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 ちょびさん 屋内飼育

生き餌チャレンジ

先日とあるところから、生クロレラ、ゾウリムシ、ミジンコを手に入れました! 冬季の針子育成に生クロレラ、ゾウリムシを試してみようと思います。 生クロレラオンリー、ゾウリムシオンリー、併用とそれぞれを試していく予定です。 生 […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 ちょびさん 屋内飼育

集中管理

本格的に寒さを感じるようになってきました。 稚魚の保温に不安が残るため集中管理用の桶を新規に立ち上げました! 特に難しいことはしてません。 100均の大きめの方に薄く水をはってヒーターを投入。そこに稚魚用のプラケースをド […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 ちょびさん Uncategorized

緑光の卵(その後のその後)

結局、最初の投稿以降は一気に産卵数が減りました。 自然に爆殖が回避できてホッとしております。 ただ、一時集中して産卵された卵は順調でそろそろ孵化が始まりそうです。 う~ん、怖い(||゜Д゜) 今週一気に冷え込んできたのも […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 ちょびさん Uncategorized

トップページ

ぼちぼち投稿などにも慣れてきました! と、いうことで・・・ これからはトップページを手直しして充実させていきたいと考えています! そのため、若干投稿ペースは落ちるかもですがやはりここは手を抜けません。 頑張ります。 ちな […]

2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 ちょびさん 屋内飼育

塩浴

繁殖用のプラケース2つがどちらも調子を落としているようで昨日より塩浴に入りました。 巫、女雛のプラケースから貝、水草を除けて食塩投入です。 塩を計量して思うのは「やっぱりかなり大量投入になるな!」って、ことです。 プラケ […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 ちょびさん 屋内飼育

選別

昨日の作業になります。更新できず力尽きましたので(^-^; 今回は緑光幼魚桶から体外光の乗ってるものの選別です。 幼魚サイズの体外光はわかりやすくて楽です♪ 背筋に沿った光った線が見えますからね! 以上の4つの桶からの選 […]

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 ちょびさん 屋内飼育

♂追加投入

またまた、緑光体内光の加温水槽です。 先日、先々日とあまりに無精卵が多く勿体ないかなぁと感じるようになってきました。 選別、再選です。 幸いといってはなんですが上見で「この個体いいな!」と、思って抜いたのが2匹とも♂のよ […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 ちょびさん 屋内飼育

緑光の卵(その後)

引き続き緑光体内光の産卵状況についてになります。 2日くらいからかなりの産卵数だったのですが・・・ メンテナンスが一回りしてわかってきたことが! 日に日に受精卵の数が減ってきてるということです。 このままどこで落ち着くか […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 ちょびさん 屋内飼育

無精卵

先日紹介した緑光体内光の卵の続報です。 ぶら下げてるときから気づいてはいましたが案の定無精卵が多いです。しかもかなり! 画像が前回あげた卵の様子のその後なのですが明らかに無精卵多いです。(青く染まったものはほぼ無精卵)半 […]

2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 ちょびさん 屋内飼育

淡い色の容器の有用性

以前に100均グッズの容器を紹介したことがありましたよね。 で、これらを買い始めた当初は黒がベストなんだろうとの先入観から黒もしくはグレーの容器を買っていました。 ただ、最近は水色の容器の比率が増えてきています。 なぜか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

自動止水装置組み立て①

2022年2月21日

サルベージ

2022年2月20日

自動止水装置

2021年8月8日

更にお迎え

2021年5月18日

お迎え

2021年4月22日

トンネル型産卵床作成工程②

2021年4月14日

トンネル型産卵床(作成工程)①

2021年4月12日

ばたばた

2021年4月10日

お迎え報告

2021年4月6日

パッキング

2021年3月30日

カテゴリー

  • メダカ
    • DIY
    • Uncategorized
    • 屋内飼育

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

最近の投稿

  • 自動止水装置組み立て①
  • サルベージ
  • 自動止水装置
  • 更にお迎え
  • お迎え

最近のコメント

  • 緑光の選別 に 緑光幼魚ごちゃ混ぜ容器 | ちょびメダカ より

プロフィール

58c42f501b37c239ec771b68f7042e96

ちょびメダカ
プロフィール(仮)
メールアドレス:

Copyright © ちょびメダカ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP